ノウハウ

東京の当アカデミーがコルギの講座を開いています

東京のコルギニスタアカデミーでは、コルギの講座を開設しております。当講座では施術・接客経験豊富なインストラクターの下で、技術や知識を学べるだけでなく接客の際のノウハウまで、しっかりと学ぶことができます。

一押しポイント
東京でコルギの講座を受けるなら当アカデミーへ

東京のコルギニスタアカデミーでは、コルギ(骨気)の講座を受講して頂けます。
韓国生まれの美容技術を日本で学べますので、言葉の心配もなくまた、未経験の方も基本から指導いたしますので、心配はいりません。
また、東京の調布にある当アカデミーは、京王線「調布駅」から徒歩圏内と便利な場所です。
環境が良くアットホームな教室での講座は、和気あいあいとした雰囲気でしっかりと勉強することができますので、必要な技術や知識は早く身につきます。
また、講師は実績多数で経験が豊富、接客についても的確にアドバイスがもらえると生徒様にも好評を頂いております。
美容業界で転職や就職、企業をお考えなら、当アカデミーへ一度ご相談ください。

技術
東京でしっかり学べるコルギの講座といえば当アカデミーです
  • アカデミー
    01
    接客のノウハウも学べます

    東京のコルギニスタアカデミーなら、骨気の資格取得のための講座を受講できます。
    技術や知識も大切ですが、お客様へ対するマナーもとても重要です。
    当アカデミーなら、接客のノウハウも学ぶことができますので、接客が初めてという生徒様にも大変好評です。
    資格取得を目指すなら、当アカデミーへぜひお問い合わせください。

  • アドバイス
    02
    丁寧で身につくアドバイスをいたします

    東京のコルギニスタアカデミーの講座は、丁寧な指導内容と的確でしっかりと身に付くアドバイスが人気です。
    お話を聞いていても、何が悪いのかポイントが良くわからないということはないですか?
    当アカデミーでは、ポイントをまとめたアドバイスを心がけておりますので、しっかりと身に付き、わかりやすいと評判です。

  • 技術
    03
    多くのことに役立てることができます

    東京のコルギニスタアカデミーの講座なら、最長6日間で資格取得が目指せます。
    朝10時から午後6時まで、日曜日・祝日は定休日ですが現在仕事をされている方でもスケジュール次第ではすぐに受講可能となりますので、ぜひ当アカデミーへお問い合わせください。
    また、接客マナーも学べますので、様々なことに役立てることができます。

アカデミー情報

コルギニスタアカデミー写真
店舗名

コルギニスタアカデミー
住所 〒182-0024 東京都調布市 布田4-8-1 調布アパートメンツ102
電話番号 042-448-1707
営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜日 祝日
最寄駅 調布駅
ご紹介

東京のコルギニスタアカデミーは、京王線「調布駅」から徒歩2分程の便利なロケーションにあります。 アットホームな雰囲気が人気の当アカデミーは、通いやすい立地とわかりやすい講師の指導で女性の方に評判の高いスクールです。 コルギ(骨気)は美容大国と言われる韓国発の技術です。 元々は民間療法ですが、美容効果が高いと韓国で話題になり日本でも人気が上昇しています。 東京の当アカデミーで骨気の技術を学んでみませんか?
room
ACCESS
東京のコルギニスタアカデミーは、便利な京王線「調布駅」から数分の通いやすい立地です。
また、アットホームな室内でリラックスしながら骨気の技術を学ぶことができるスクールで、経験豊富な講師が丁寧に指導いたします。

コルギニスタアカデミーからのご挨拶

スタッフ
ヒーリング
店内

東京にあるコルギニスタアカデミーは安心して通えるスクールです

東京のコルギニスタアカデミーは、韓国発の美容技術・コルギ(骨気)が学べるスクールです。
当アカデミーは、京王線「調布駅」から徒歩圏内で通いやすい立地と親しみやすい講師、そして、アットホームな教室でリラックスしながらしっかりと技術や知識が学べます。これまで受講頂いた生徒の皆様のほとんどは、美容業界の第一線で活躍、また個人サロンをオープンされている方もおられます。学んだ技術や知識は一生もの、そして経験を積むことでさらに磨きがかかりますので、受講を終えてからも日々勉強しながら、成長し続けることができます。そして、資格を持つことで自分に自信が持てることにもなります。

これから何かを始めたい、今の自分を変えたい、これまでの生活を一変したいという方は東京の当アカデミーのスクール資格取得を目指しませんか?
受講やお申込みについてのご質問は、お気軽にお電話でお尋ねください。皆様からのご予約をお待ちしています。

お問合せフォーム